栗原小学校育友会
尾道市立栗原小学校 育友会のホームページです。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
春季運動会
›
5月26日(日) 春季運動会 風薫る五月、天候にも恵まれ、待ちに待った運動会がスタートしました。 今年のテーマは 「最高の笑顔を届けよう!はじけろ栗っ子!全力全開!」 どの学年もたくさんの笑顔と真剣なまなざしで、栗っ子魂は開会式から閉会式までまさに全力全開でした。 ...
テント設営(運動会準備)
›
5月25日(土) テント設営 運動会前日、おやじくらぶをはじめ多くの保護者の参加を得てテント設営が行われました。 子どもたちが楽しみにしている運動会を支えるために、朝早くから汗を流しながら作業をしていただきました。 皆さんとても手際よく、あっという間に終了することができ...
あいさつ運動
›
あいさつ運動 5月23日(木) 毎朝、担当クラスの保護者が北門・南門・幼稚園入口で行う「あいさつ運動」。 通勤の車や通学の自転車が多いので、安全にも配慮しつつ、大きな声で交わす「おはようございます」のあいさつに、子供たちも安心して登校できるのではな...
尾道みなと祭
›
4月28日(日) 尾道みなと祭 4月28日、第70回尾道みなと祭 ええじゃんSANAがり踊りコンテストに、4年生を中心としたチーム【栗原シャイニング・カープ】が出場しました。 商工会議所をスタートし、休む間もなく大きな掛け声とすばらしい団結力で栗原シャイニング・カー...
とんど
›
1月12日(土) とんどの様子 寒い冬空の下、毎年恒例のとんどが今年も行われました。 児童たちが作った飾りや、家に飾ったしめ縄などをみんなで飾り付けしました。 その後、みんなで運び着火、点火して瞬く間にパチパチと音を立て勢いよく燃え上がり、煙で...
とんど準備
›
1月11日(金) とんど準備 地域の方々を中心にして、先生方並びに育友会の協力により、とんどの準備が行われました。 竹を切り出すところから、台座の組み上げ、藁を括り付け、飾り付けまで三日間の作業となりました。 屋外の作業はとても寒かったですが、子供たちの笑顔を見...
12月1日(土曜日) 第1回栗原中学校ブロック教育講演会
›
今年度の教育講演会は、初の試みとして、栗原小学校、栗原北小学校、栗原中学校3校合同で開催しました。 場所は栗原北小学校をお借りし、講師には元バレーボール全日本代表、 アテネ、北京オリンピック、バレーボール全日本女子チーム監督である柳本昌一氏をお招きして、盛大に行われ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示