栗原小学校育友会
尾道市立栗原小学校 育友会のホームページです。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
プール開放 7月29日~8月9日
›
7月29日~8月9日 プール開放 8月5日 暑い夏休みの午後 この日は、水泳世界選手権の競泳男子400メートル個人メドレーで瀬戸大也選手が 金メダルを獲得した翌日に撮影させて頂きました。 この楽しそうに泳いでいる栗っ子の中から 将来の瀬戸選手...
ふれあいラジオ体操 7月20日 土曜日
›
ふれあいラジオ体操の様子 今年も夏休み初日の土曜日、栗小グラウンドで ふれあいラジオ体操が、行われました。 栗っ子達、保護者、地域の方、沢山の方々が参加されました。 ラジオ体操で気持ちのいい汗をかいた後は、夏休みの注意事項...
夏休み夜回り活動
›
尾道住吉花火祭りの日から夏休み夜回り活動を行っています。 おやじクラブのメンバーを主体に子どもたちと校内を見回り、 不審者、不審物の有無や敷地内の安全確認を行っています。 実施日は以下のとおりです。 7月20日(土)22:30~23:00 7月26日(金)21:30~22:00 ...
教育講演会
›
6月7日(金) 教育講演会 加藤りつこさん、奥野勝利さんのお二人をお招きし、講演会がありました。 加藤さんは、阪神淡路大震災でたった一人の息子さんを亡くされた方で、息子さんの誕生から生い立ち・震災で亡くなられるまでの事を、涙ながらに話してくださいました。 そして、...
3学年PTC
›
7/6(土) 3年生PTC 『ミニ運動会』 まずは全員で準備運動。 ラジオ体操かと思いきや音楽が鳴り始めた途端、児童達は満面の笑み。 そう大好きな「ジンギスカン体操」でしっかり体を動かして、準備完了です。 そして、競技は「親子円陣バレー」と「し...
7月12日(金曜日) 安全パトロール
›
安全パトロール 一学期最後のふれあい集団下校の日です。 グラウンドに集合して、地域の方々や校長先生 児童代表のお話がありました。 毎日見守ってくださる地域の方々に感謝しつつ、一人一人が自覚を持って 栗原しぐさで行動することが大事だと実感しました...
ベルマーク集計
›
6月15日(土) ベルマーク集計に約30人が集まり作業を行いました。 1点居=1円と計算し高額だとトナー(50点)があります。 集めたベルマークでCDデッキや黒板消しクリーナーなどの備品購入をし、その10%が被災地やへき地などの義援金に使われます。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示