ページ

ふれあい集団下校のお知らせ

↓↓↓ クリックすると拡大します ↓↓↓

尾道市教育フォーラムin因島

11月21日(日)

記念講演 講師 石川結貴
       演題 「子どもの心の育て方」

晩秋の澄んだ青空の下、しまなみ海道を渡って因島市民会館に着く
と、水軍の武者姿に扮した因島の役員方が出迎えて下さいました。
因島南中学校生徒による太鼓劇「水軍絵巻」、重井小学校PTAの
「トランペット鼓隊」など、因島での活動が紹介されたあと、作家の
石川結貴さんの記念講演がありました。
現代の子どもを取り巻く環境、子どもの実情が紹介され、子どもの
心と向き合うこと、子どもの心の居場所をつくること、子どもの心を
育てる言葉をかけること など、子を持つ親にはたいへん参考になる
お話でした。

   

校内外清掃

11月7日(日)

道徳教育地域公開授業後、今年で9回目となります
校内外の清掃ボランティア活動が行われました。

全児童、教職員、多くの保護者と地域の皆様で協力し、
学校や地域をきれいにする活動は、一人ひとりに
素晴らしい意識と、力を合わせ一つの目的を達成できた
実感も大きかったことと思います。

皆様、本当にお疲れ様でした。




バザーアンケートのお願い

↓↓↓ クリックすると拡大します ↓↓↓

ふれあいバザー





平成22年10月24日(日) オープニングの烏須井八幡神社御神輿で会場を盛り上げて頂き、ふれあいバザーが、始まりました。 曇り空から雨に変わり残念な天候になってしまいましたが、大勢の方々にご来場頂きました。 各ブースにも沢山の人でにぎわい特にフライドポテト プラばんは、大人気の様でした。 子供達は雨など関係なく元気いっぱい楽しんでいました。 バザー委員会の皆さん 先生保護者の方々お疲れ様でした。 

烏須井八幡大祭前夜祭


平成22年10月16日(土)                                                                                                                                     今年も烏須井八幡神社例祭の前夜祭奉納行事へ、ブラスバンド部 コーラス部 エンジョイ栗キッズ出演しました。                                                        深まりゆく秋の夕暮れ、境内の特設ステージでの素晴らしい演奏や合唱,元気いっぱいの「ええじゃんSANSAがり」踊りは、参拝されていた大勢の方々を魅了し、温かい拍手をいただきました。                 



バザー寄贈品提供のお願い

↓↓↓ クリックすると拡大します ↓↓↓