ページ

おやじクラブ企画 そうめん流しを楽しもう!

 2025年7月5日(土)

 毎年大好評のそうめん流しイベントが, 今年も開催されました!

今年も昨年に引き続き, 尾道大学ルモック部のみなさんにお越しいただきました。



 集まった子どもたちは,「はやくそうめんを食べたい!」「はやく遊びたい!」とワクワク♪





 そうめん流しでは, 「どこが一番そうめんが取れるかな」と考えたり、「流れてきたよ!取って!」とみんなで協力しながら楽しみました。
 














 天然の竹で食べるそうめんは格別です。






  最後には, ゼリーやマシュマロと, デザートも流れてきて争奪戦!「もっとマシュマロとゼリーください!」と, 大盛り上がりです。




 体育館では, 尾大生と一緒にルモックを楽しんだり, ドッヂボールを全力で楽しみました!

 ルモックは見慣れない競技ですが, ルールはとてもわかりやすく低学年も高学年も楽しめます。チームで協力して得点を目指し, 上手くいくと「よっしゃー!」「やったー!」と大学生とみんなでハイタッチをして喜んでいました♪




 ドッヂボールも, 投げるのが得意な子, 逃げるのが得意な子, それぞれが楽しみます。たくさん汗を流し, たくさん笑顔がみられました!




 とても暑い1日でしたが, たくさんの方が参加してくださいました。

 暑い中竹を組み, たくさんのそうめんを湯掻いてくださったおやじクラブの皆さん, 児童と一緒になって全力で遊んでくれた尾道大学ルモック部の皆さん, ありがとうございました。
 先生方や保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました。










 










ベルマーク委員会

7月5日 (土)  

校内でベルマーク集計が行われました。  ベルマークの仕分けは第一・第二図書室で行われ,お子様を連れての参加者も多く見られました。お母様と隣り合わせになったり,友達と一緒に数え合ったりしながらお手伝いをしてくれていました。皆様和やかな空気の中作業を進められている様子でした。



 インクカートリッジやテトラパックの集計は,集計環境が改善され,クーラーの効いた会議室での仕分けとなりました。 やや大きいサイズものの集計もありましたがお父様方のご助力もあり,仕分けがスムーズに進み,とても助かっているご様子でした。  


このベルマーク活動により,毎年こどもたちの為の備品を購入させて頂いでおります。  ご協力いただいている保護者の皆様,お忙しい中でのベルマーク回収ありがとうございます。


  当日参加の皆様,本当にお疲れ様でした。

安全パトロール

 安全パトロール

 7月2日〔水〕
 
梅雨も明け,連日の猛暑の中,無事に安全パトロールが行われました。
 今回は,熱中症警戒アラートの為,グランドでの出発式は中止となり,地区ごとの下校となりました。

 
6年生が先頭となり,先生方や地域方々のあたたかい見守りの中,下校しました。


 地域の方々の協力で,日々子供達は,安全な登下校が出来ていると感じます。
 みなさまご協力,ありがとうございました。
 

5年 PTC

  6月20日(金)

5年PTCの様子
 懇談会後に体育館にて5年生のPTCが開催されました。内容は,「ボール送りゲーム」です。




最初に1組2組3組の担任の先生方がじゃんけんををしてボールを決めます。児童保護者,先生が一列に並び,特大,大,中,小のボールを後ろの人に渡していくゲームです。クラス対抗で行い,トーナメント方式で最後まで勝ち残ったクラスが優勝になります。



 1回戦は,1組対2組でした。結果は2組の勝ちでした。2回戦は,2組対3組でした。結果は,2組の勝ちでした。優勝は2組,2位は,3組,3位は,1組でした。どのクラスも団結して取り組みました。この日は,気温が高く蒸し暑い状況でしたが,お茶を飲みながらボールを送りゲームを楽しみました。PTC担当の方,企画,運営をしていただきありがとうございました。



3校合同パトロール

 行事 3校合同パトロール

日付 6月28日(土)

3校で夜店の合同パトロールを行いました。

日中は大変暑く気温の高さが心配でしたが,夕方は少しだけ涼しくなりました。

パトロールは夜7時から始まり,本通りと海岸通りに別れて往復する形で行われました。





屋台やゲームは行列ができ,子供達はすごく楽しそうにしていました。

当日は祇園祭ということもあり,三体神輿も出ていて普段の夜店よりたくさんの人で賑わっていたように思います。



商店街の中は歩きにくさを感じる程の人でしたが,海岸通りは比較的人が少なくスムーズに歩けました。

まだ数回ある夜店,体調に気を付けながら安全に楽しんでもらいたいです。