ページ

烏須井八幡大祭前夜祭


平成22年10月16日(土)                                                                                                                                     今年も烏須井八幡神社例祭の前夜祭奉納行事へ、ブラスバンド部 コーラス部 エンジョイ栗キッズ出演しました。                                                        深まりゆく秋の夕暮れ、境内の特設ステージでの素晴らしい演奏や合唱,元気いっぱいの「ええじゃんSANSAがり」踊りは、参拝されていた大勢の方々を魅了し、温かい拍手をいただきました。                 



バザー寄贈品提供のお願い

↓↓↓ クリックすると拡大します ↓↓↓

図書委員会の活動

平成22年9月28日(火)  図書係の活動内容は、主に図書室の書箱の整理整頓や飾りつけです。                                       
                         
         飾付りけは<秋>がテーマでハロウィンなど可愛く飾ってありました。      
                黒板には、詩人の<ちゃれんじ>という詩を書いていました。  
                    10月の学習発表会に向けて子供達のために選んだ詩です。                                          
 とてもいい詩です!! 
                                             
 本の整理はタイトル別にあいうえお順に並べています。
 別の棚に入ってしまった本を元の棚に入れ替えます。               
     
 皆さん手際よく作業されていました。            

      








        

PTC活動2学年

 平成22年9月18日(土)                            日本折り紙ヒコーキ協会事務局長、認定指導員の宇野文泰さんをお招きして、紙ヒコーキ2種類の折り方をおそわりました。                                                           
児童と保護者が協力しあい、慣れない手つきでおりあげた後、さっそく体育館いっぱい紙ヒコーキを何度も飛ばして楽しみました。                          







滞空時間をあらそう決勝戦では、各クラスから大声援が!

大人も子供も夢中の2時間でした。

給食試食会(9/10)アンケート結果

↓↓↓ クリックすると拡大します ↓↓↓

給食試食会





    9月10日(金)
 今回のメニューは、ご飯 牛乳 豆腐の中華風煮 さきいかのサラダでした。
さきいかは、75度以上に茹でて、サラダにしているそうです。
生徒たちはお皿の置き方も勉強しています。
以前は、牛乳は左上に置いていましたが、食べながら飲むのは良くないので右上に変わったようです。
給食は、とても美味しくいただきました。

市P連ソフトバレーボール大会




平成22年9月5日、尾道市PTA親睦ソフトバレーボール大会が
備後運動公園で行われました。
男性チームはピンク色のビブスに、女性チームは栗小黒Tシャツで、
一本、また一本と得点していきました。
結果は1勝1敗に終わりましたが、手に汗握る白熱した戦いでした。
昼食時には、各ブロック代表によるストラッグアウトを全観客が
一体となって大ウェーブで盛り上げました。
当番ブロックとしても、皆さん、本当にお疲れ様でした。