令和7年10月26日(日)
栗原小学校のバザーが今年も大盛況でした!
あいにくの雨でのスタートとなりましたが,多くの児童・保護者・地域の皆様にご参加いただきました。
バザーの途中には雨もあがり,一層にぎやかな雰囲気に包まれました。
生憎の雨予報のお天気でしたが,校舎も一部使った場所配置で雨の当たらない工夫をしていただき,無事 開催されました。子供達も楽しみにしていたので,開催になって良かったです。
ブラスバンドの演奏や,コーラス部の澄んだ歌声が会場に響き渡り,ビンゴゲームでは子どもも大人も大盛り上がり!
親父クラブの皆さんが腕をふるう特製ラーメンの香りが食欲をそそりました。
たくさんの寄贈品も並び,地域の温かさを感じる素敵なひとときに。
子どもたちの笑顔と保護者・地域の協力で,思い出に残る一日となりました。
体育館では,くじ引き・輪投げ・ひも引き・ストラックアウトなど,さまざまなゲームコーナーが設けられました。
子供達は元気いっぱいに挑戦し,「もう一回やりたい!」「今度は当たるかな?」と言う声があちこちから聞こえるなど,笑顔あふれる楽しい時間となりました。
また,販売コーナーでは飲み物などが用意され,保護者や地域の方が温かく交流する姿も見られました。
バザーも大盛況で,会場は老若男女のお客さんでいっぱいでした。ほしい物がゲットできた子供達はニコニコ顔で会場を出て行ってました。
北校舎と南校舎の渡り廊下は,ボールすくいと綿菓子コーナーで,順番を待つ子供達の長い列ができていました。ボールすくいは,網が破れないように集中して取っている様子が見られ,綿菓子は,出来立てで少し温かい甘いフワフワ綿菓子をつまんで食べる子供達でした。
南校舎1階の玄関スペースでは,ハンバーガーとアイスクリームの販売があり,ハンバーガーはホカホカ出来立てを食べることができました。係の保護者の方々は,アイスクリームのバニラ味とチョコレート味で悩む子供達を急かすことなく,決まるのを見守っておられ,温かいやりとりが見られました。
南校舎1階の調理室は食事スペースで,食券やゲーム券の販売もありました。 お友達とわいわい食べている子もいれば,ご家族で和やかに食事をとられていたり,憩いの場になっていました。
雨が降るか降らないか,という中で駐輪所係をしてくださった方々も ありがとうございました。 ケガや事故もなく,参加者みんながそれぞれ楽しめた「ふれあいバザー」でした。
悪天候にもかかわらず,皆さまのご協力のおかげで大盛況のバザーとなりました。 準備や運営に,ご尽力くださった関係者の皆さまに,心より感謝申し上げます。 次回の行事でも、たくさんの笑顔に出会える事を楽しみにしています。
ご協力いただいたみなさまありがとうございました。











.jpg)
